お知らせ
【授業の様子】音楽学演習bNew!!

「音楽学演習b」では、音楽学専攻1~3回生と実技専攻の学生が協力して、音楽学部の定期演奏会を盛り上げる学内向け冊子「定演のトリセツ!」を作成しています。今回も、無事に完成しました! 演奏会でソリストを務める学生へのインタ […]

Read more
お知らせ
【開催報告】日本音楽学会西日本支部第63回例会New!!

6月30日(日)に、日本音楽学会西日本支部と東洋音楽学会西日本支部との合同例会が本学で開催され、音楽学専攻修士1回生の松本愛布さんが卒業論文発表を、特別研究員の木村優希さんが博士論文発表を行いました。また、音楽学専攻卒業 […]

Read more
お知らせ
【授業の様子】音楽学概説2025New!!

2025年度も始まり早3ヶ月経ちました。 もうすぐ前期も終わりというところですが,音楽学専攻の必修授業である「音楽学概説」の一コマを紹介したいと思います。 音楽学概説は音楽学専攻の4人の教員が交代で担当するオムニバス形式 […]

Read more
お知らせ
【開催報告】音楽音響研究会2025年6月研究会New!!

日本音響学会の研究会である「音楽音響研究会」2025年6月研究会を京都市立芸術大学音楽学部で開催しました。 リンク:https://musical-acoustics.org/2025/05/02/202506_prog […]

Read more
学生の活躍
令和6年度卒業式・修了式

音楽学専攻では卒業・修了時に卒業論文・修士論文・博士論文を執筆することが求められています(今年度は博士課程の修了生はおられませんでした)。 新年明けてから、修論締切、卒論締切、論文審査(口頭試問)、論文修正…と怒涛の日々 […]

Read more
学生の活躍
優秀賞受賞のお知らせ(ふじのくに未来デザイン2024)

音楽学専攻3回生の小峯羽叶さんが学生限定デザインコンペティション「ふじのくに未来デザイン2024」で優秀賞を受賞しました。 受賞対象の発表 えほんおんがくコンサート オリジナルの絵本と楽器の生演奏を組み合わせた、絵本の読 […]

Read more
学生の活躍
ポスター発表選奨受賞のお知らせ(日本音楽知覚認知学会2024年度秋季研究発表会)

正田ゼミ3回生の前田依泉さんが,ピアノ専攻修士課程の小濱祥歩さんと共同で取り組んだ研究について,日本音楽知覚認知学会2024年度秋季研究発表会(神戸大学鶴甲第2キャンパス)でポスター発表を行い,会場投票によりポスター発表 […]

Read more
学生の活躍
「音楽学演習b」の授業風景より

後期の「音楽学演習b」がスタートしました。 この授業では、音楽学部定期演奏会を盛り上げるために、おもに学内で配布する冊子を製作します。 冊子の内容は、音楽学専攻生が中心になって、すべて受講者同士の話し合いで決めていきます […]

Read more