2024年度音楽学専攻オープンキャンパス
2024年10月5日、2024年度の音楽学部オープンキャンパスの第二弾として、音楽学専攻からは「演奏科学の計測体験」と「民族音楽学研究室体験」を実施しました。
どちらも定員がすぐに埋まってしまった大人気の講座でした。
◯演奏科学の計測体験(正田 悠)
モーションキャプチャ、アイカメラ、自律神経測定など、演奏科学実験室の機材を使って計測の体験をしてもらいました。
これらの機材をつかってどのような研究を行うかは皆さん次第!?
- モーションキャプチャ準備中…
- 身体運動の計測
- 生体情報の計測
- 過去の卒論や修論も置いてみました
- アイカメラで視線計測
◯民族音楽学研究室体験(川端 美都子)
フルスという楽器をつかったアンサンブル演奏や学生による研究紹介、100年以上前の蝋管蓄音機を用いて問いを立ててみるワークを実施しました。
- フルス、ピアノ、バイオリンのアンサンブル
- 学生による研究紹介1
- 学生による研究紹介2
- 学生による研究紹介3
(正田 悠)
*写真の転載はご遠慮ください。